【再掲】バレンタインデー、何しよう…?

こんにちは!

パートナーメディア「すきぴ」のえんどう ひろこです。


明日はバレンタインデーですね!

皆さんはどのように過ごされますか?

パートナーと過ごす方、離れて過ごす方、お仕事を頑張る方など様々だと思いますが、少しでも幸せを感じる一日になればと思います。


私は旦那と初めて過ごすバレンタインデーになります。

遠距離だったころは会えずにいたため、LINEや電話で日ごろの感謝と好きの気持ちを伝えていました。

今年は一緒に・なおかつ夫婦として過ごせるので意識して何かできればと考えてはいるのですが、いまいちアイデアが浮かばず…

そこでツイッターにてフォロワーさんに聞いてみました!

「バレンタインデー、パートナーに何かしますか?」


ざっくりとした質問と選択肢でしたが…。

31人の方からお答えいただきました。(2月13日時点)ありがとうございます!


アンケートでは手作りする方が多いみたいですね。

最近”おうち時間”で割と時間に余裕がある人が多いのではないでしょうか。

手の込んだものにチャレンジしてみるのもいいかも。


ウェザーニュースでは、バレンタインデーにちなんで「今年のバレンタインデーに準備するチョコの数」を調査していました。

結果は変化なしが73%、次いでいつもより減少が23%とのこと。

変化なしと答えた人は、以前から家族やパートナーなど決まった人に渡しているためだそうです。

減少したと答えた人は、外出自粛で義理チョコなどの準備をしない・日曜日のため職場用などのチョコを準備しなくてもよいという理由でした。

人にあげるのもいいけれど、外出自粛や苦しい生活環境のなか頑張ったご褒美として自分に何かプレゼントするのもいいですよね!


バレンタインシーズンになるとデパートなどでたくさんの素敵なチョコが並びますが、いつも見るだけで満足していたので、今年は自分ようにちょっといいものを買いたいです。

旦那は仕事柄バレンタインデーの時期になるとチョコをたくさんもらうので、チョコ以外のものを作ってプレゼントしてみようかな…。


皆さんもパートナーや大切な人に日頃の感謝やだいすきの気持ちを伝えてみてはいかがでしょうか。素敵な1日を過ごしてくださいね!

0コメント

  • 1000 / 1000